頭部外傷により後遺障害等級4級認定
基本情報
| 性別・年齢 | 女性・20代 |
|---|---|
| 職 業 | 学生 |
| 受傷部位 | 頭部、顔面、目 |
| 事故態様 | その他(同乗者) |
- この解決事例のポイント
- Points of resolution cases
- 車に同乗者として乗車中、車が電柱に衝突
- 事故日から症状固定日まで3年以上を要した事案
- 外部医療調査会社を通した慎重な検討とご家族との協働による生活状況報告等により、事前認定にて後遺障害等級4級認定
- 自賠責への請求額を含め総額約8600万円の賠償額を獲得




解決弁護士からのコメント
弁護士福井 春菜
被害者の方は事故により頭部外傷を負い、一時重篤な状態にありました。高次脳機能障害のほかホルモンの働きに関わる下垂体の機能にも障害が残ったため、女性ならではの問題も生じ、女性弁護士を主担当として事件を遂行しました。
被害者の方は、ご本人とご家族の力で、学業復帰そして就職されるまでに奇跡的な回復を遂げられましたが、事件について将来の不確実なリスクをどのように評価してもらうか大きな問題となりました。
将来のリスクを含めて正当な後遺障害等級を認定してもらうためには、現在のご本人の状況だけではなく、生活状況を含む事故後の様々な経過を取りまとめて報告する必要も生じます。
本件は長年にわたりご家族からご本人の状況について報告をいただきながら、事前認定準備を綿密に行い、適切な後遺障害の認定を得たものです。
治療期間が長期にわたる場合には、他にも一時金の支払い等、治療期間中からサポートできることがあります。
弁護士法人アステル法律事務所にご相談ください。